156件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2021-10-29 令和 3年第3回定例会(第5号10月29日)

この間、エンゼルプランエンゼルプラン、少子化対策基本法子ども子育てビジョン待機児童解消加速化プラン放課後子ども総合プラン子育て安心プランなど、いろいろな施策を取ってきておりますが、現状は改善されていないと認識をします。国全体として、また市も人口増加につながっていないのが現状ではないかと思います。

向日市議会 2020-12-09 令和 2年第4回定例会(第3号12月 9日)

約20年以上前から、国がエンゼルプランエンゼルプランといった待機児童解消に取り組んできてもなお、今も待機児童解消には至っていないことが全てを物語っているようにも思います。  向日市で保育園建設するには、土地がないとの声も耳にしますが、保育園に関する将来的な見通しを明確化し、また、市民に対して、市長のお考えである方向性をお示しいただくことは大変重要なことだと考えております。

京都市議会 2019-10-01 10月01日-04号

国の少子化対策すなわちエンゼルプラン効果が見られないのは,例えば大幅な出生率向上人口増加を達成したフランスに対し,圧倒的に予算規模が少ないからです。京都市保育士の加配や教育環境を上げ,既に多額の予算を割いてるとしますが,では中学校給食子ども医療費助成,住みやすさについてはいかがでしょうか。他の都市競争力を失いつつあると認識されないでしょうか。

城陽市議会 2014-06-26 平成26年第2回定例会(第3号 6月26日)

日本合計特殊出生率は過去最低と言われた1.57ショックを更新し、2005年には1.26まで落ち込み、今、1.43まで回復したということですが、その間、エンゼルプラン策定、新エンゼルプランでの見直し、2003年、次世代育成支援対策推進法の制定、2007年には仕事と生活の調和憲章の決定、そして児童手当見直しなど、多くの対策が講じられてきました。

京丹後市議会 2012-06-14 平成24年第 3回定例会(6月定例会)(第3日 6月14日)

今までエンゼルプランだとか、新エンゼルプランそれから、子ども子育てプランとか、政府のほうも子育て支援といったものを打ち出しておりますけれども、現実としては歯どめがかからないと。統計を見ますと、今のゼロ歳、1歳は100万ちょっとですね、出生数が。それは、大体日本社会の中で何歳ぐらいのところと同じぐらいの数字だということは、言います。

木津川市議会 2011-12-01 平成23年第4回定例会(第1号) 本文 開催日:2011年12月01日

こども園設置の目的として、エンゼルプラン策定し、町民アンケート実施した、その中で幼児教育の場、保育所以外の選択を求める声が大きく強まり、合併後の課題として、地域バランスのとれた保育サービス実施効果的・効率的な行財政改革運営から5保育所を統合し、合併時、新市建設計画事業として取り組みを開始し、建設、開園されたと聞いております。  

宇治市議会 2009-12-09 12月09日-03号

私たちは、エンゼルプラン以降、子育て家庭孤立化支援者の不在を助長し、公的保障をする少子化対策中心子育て支援施策しかやってこなかったのです。つまり、子供社会の一員としてきちんと育てるという視点で、その仕組みづくりに目が届かなかったのだと思っております。 子供中心にとらえた施策展開をするに際しても、児童福祉法では18歳までを子供をとらえています。

京都市議会 2009-12-01 12月01日-03号

我が国の少子化対策は,平成元年の1.57ショックをきっかけに政策として取り組まれ,平成6年12月にエンゼルプラン緊急保育対策等5箇年事業策定され,その間少子化対策推進基本方針が出されました。また,平成11年には新エンゼルプラン策定され,待機児童ゼロ作戦少子化プラスワンといった取組が進めてこられました。

京都市議会 2008-05-22 05月22日-02号

これまで,少子化対策基本方針に基づく重点施策具体的実施計画である新エンゼルプランにおいて,保育サービスだけでなく雇用母子保健教育などの事業を充実されてきたことや,次世代育成支援対策において地方自治体に子育て支援仕事育児両立などに関する目標設定対策を掲げた行動計画策定を義務付けるとともに,301人以上の労働者雇用する事業主に対して労働者仕事家庭両立を図るための必要な雇用環境

八幡市議会 2007-06-13 平成19年第 2回定例会−06月13日-02号

子育て支援都市宣言を行ってはどうかということでございますけれども、都市宣言を行う場合は、宣言の理念を具体化し、宣言都市に見合った施策事業を総合的にまた計画的に展開していくための指針となる計画書等策定も、私は必要であると考えているところでありまして、都市宣言を行っている他市の多くも、次世代育成支援対策推進法に基づく次世代育成支援行動計画策定時や、あるいはまたそれ以前の国のエンゼルプランに関連して

宇治市議会 2006-09-27 09月27日-03号

エンゼルプランというのも、もうやって10年超えてます。それで前進した面もありますが、しかしこの急速な少子化、とまっていないんですね。やはり、今までの施策についてはやっぱり点検をして、粛々と今決めているものをやったらいいんだということにならないというのはもう明らかだと思うんですね。その点から今やっている施策でいいのかという点検が求められていると思います。 

舞鶴市議会 2006-06-14 06月14日-03号

総合的な少子化対策を打ち出した95年から99年度のエンゼルプラン以降、女性が仕事育児両立できるように保育サービスも94年に159万人だった保育所児童数は、05年には198万人に増加され、充実されてきたところであります。 それでも待機児童の数は、05年4月で2万人とのことであり、保育所に通っている1ないし2歳児の全体の4分の1ということであります。 

向日市議会 2005-12-12 平成17年第4回定例会(第3号12月12日)

1990年の「1.57ショック」以来、少子化社会問題となり、「エンゼルプラン」、「エンゼルプランと様々な少子化対策を打ち出しつつ、現実政府がやってきたことは、労働法制規制緩和による働くルールの破壊、子育て世代への増税や負担増保育料の値上げや保育サービス後退等の数々の子育てへの「障害」をつくり出す政治でした。  

八幡市議会 2005-06-20 平成17年第 2回定例会−06月20日-04号

1人目になる方は非常に勇気の要ることだなと思っているんですけれども、その育児休暇制度もそうなんですけれども、それ以外でも国の新新エンゼルプランの中では、労働条件の整備などが挙げられているんですが、男性が育児に参加できる状況をつくるためにも、育児休暇制度以外の制度も含めて、職員さん向けの行動計画の中で、どういった位置づけで取り組んでいかれるのか、お教えください。  

向日市議会 2005-06-10 平成17年第2回定例会(第2号 6月10日)

このため国におきましては、「エンゼルプランでありますとか「少子化対策推進基本方針」、また「新エンゼルプラン策定してまいりました。さらに、平成15年には「次世代育成支援対策推進法」が成立し、すべての市町村や都道府県、そして300人を超える企業には行動計画策定が義務付けられました。